技の解説

【空手】組手で使われる突き技の種類を解説!【組手の技一覧】

 

突き技の種類

 

今回は、空手の組手で使われる技でも、突き技の種類を解説していきます。始めたばかりの方は、どんな技があるのか、何を得意技にしたいかなど考えてみましょう。

 

監督
自分が試合で使えそうな技や自分に向いている技は何か考えてみましょう。

 

【空手】拳サポーターのおすすめを紹介!マイ拳サポのすすめ

 

空手の組手で使える突き技の種類

空手の試合で使える突き技には以下の種類があります。

ポイント

・刻み突き

・中段逆突き

・上段逆突き

・ワンツー

・逆逆

・上段裏拳打ち

それぞれ説明していきます。

 

 

刻み突き

刻み突き

刻み突きは、構えた時に前足で踏み込みながら、前にした拳(前拳)で突く突き技です。手足や腰の入れ替え動作がないため、技の中では最速で届けられる技です。一方で、突いたときの自分の中段や、技のあとが無防備になりがちなので注意が必要です。

 

たくさんの種類の突きがある中、一番シンプルな技ではありますが、リーチが長く、スピードの速い刻み突きを習得できれば非常に強力な武器となります。最近の組手では、試合における刻み突きの決定力がカギとなる傾向にありますので、しっかり鍛えて得点源にしていきましょう。

 

ポイント

刻みはスキもあるが速い!

 

以下の記事では、刻み突きの突き方や注意点など、より詳しい解説を行っています!ぜひご覧ください。

 

中段逆突き

 

中段逆突き

中段逆突きは、前足で踏み込み反対側の拳で相手の中段を突く突き技で、踏み込み足と突きの手が反対だから「逆」突きというわけですね。様々な種類の突き技がありますが、中段に対する突き攻撃は逆突きのみとなります。中段突きは攻撃として使うこともありますが、どちらかというとカウンターとして使用されることが多いです。

 

中段カウンターをしっかりと身に付けると、相手にとっては非常に攻めにくい敵となります。空手経験の短い選手が、とにかく急いで試合で戦えるようになりたいという場合は、徹底的にこの中段カウンターを訓練するというケースがあるくらいなので、経験の浅い選手にとっては非常に実用的です。

 

中段逆突きはもちろん攻撃技としても使えますよ。攻めの中段突きをされると、相手はふところにもぐりこまれるので上段より対応が難しいです。しかし、逆突きということと、潜り込まなければいけないために動作が大きくなります。スムーズさやスピード、またはフェイントをうまく使わなければなかなか決められない、非常に高度な攻め技です。

 

ポイント

中段はカウンターでしっかり身に付けよう!

 

以下の記事では、中段逆突きの突き方やポイントを詳しく解説しています!ぜひご覧ください。

 

 

上段逆突き

上段逆突き

上段逆突きは、中段逆突きの上段バージョンです。逆体に対する攻撃や、接近戦、カウンターなどでよく使われます。単発の攻めとしてはあまり使いやすくありませんが、間が近いときにポイントを取るのに有効な技です。どんな体勢であっても上段逆突きを突けるようにしておくと、近間での戦いに強くなります。

 

また、上段逆突きは、大きく分けると2種類に分けられます。1つは足の踏み込みと同時に突きを決める上段逆突き、もう1つは足を残したままで、前傾になって突きを先に届けてしまう上段逆突きです。後者の上段逆突きは、「ノーモーション」や「高速上段付き」とも言われ、スピードに特化した逆突きとなっています

 

ポイント

逆上は近接時やサウスポー相手に使える!ノーモーションも押さえておこう

 

以下の記事では、上段逆突きの2つの突き方とポイントを詳しく解説しています!ぜひご覧ください。

 

ワンツー

one-two

ワンツーは、刻みから逆突きを連続で素早く行う技です。連続技はリーチが伸びるので、単発技では届かない相手への攻撃に有効です。ただ、ワンツーはワンとツーの「間」にカウンターをもらうことが多いので気をつけなければなりません。

 

ワンツーを訓練すると、ワンとツーの間は短くでき、さらに飛び込むような技ができるようになります。身長があまりなく、リーチに自信がない方はマスターしておきたいところです。ワンツーは人によってつき方は様々ですが、数パターンに分けることができるので以下の記事でそれぞれ解説しています。

 

ポイント

ワンツーはワンとツーの「間」に注意!

 

【空手】拳サポーターのおすすめを紹介!マイ拳サポのすすめ

 

逆逆

逆上逆上とも言いますね。高速上段突き(ノーモーションの上段逆突き)から、さらにもう一回逆突きを行う技です。自分と相手が正体同士の場合、相手の外側に踏み込めますので、相手は対応がしにくくなります。懐の深い、正体の相手に有効な技です。

 

ポイント

逆逆は相手の外から打ち込もう!

 

 

上段裏拳打ち

突き技ではありませんが、突き技と同じ種類の扱いで使えますのでここで紹介します。裏拳とは、拳の裏、つまり、握り拳の甲です。裏拳で上段を打っても、突きと同じようにポイントがもらえます

相手が自分の背中側に来てしまった場合(または意図的に相手に背面側を見せた場合)、突きを決めることは角度的に厳しくなりますよね。そういう時に臨機応変に突きと使い分けると組手の幅が広がります

 

ポイント

相手との位置関係によっては裏拳も有効!

 

 

空手には色々な種類の突き技がある

このように、様々な種類の突き技が、空手には存在します。ここで紹介したものは、名前のついた一部の技の種類であり、技の組み合わせはいくらでもあります。ただ、基本にあるのは刻みと逆突きの2種類ですから、これらを集中的に鍛えていくことが重要ということです。

ということで今回は突き技の解説でした。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

-技の解説